この記事を書いた人:SATO
みなさん今日は、今回は仮面ライダーセイバーのコレクターズアイテムのワンダーライドブックから
飛電の秘伝物語ワンダーライドブックをレビューしていきたいと思います。
それではどうぞ〜
ワンダーライドブック:飛電の秘伝物語
リンク

価格:非売品
発売日:2020年9月5日
このワンダーライドブックはDX聖剣ソードライバーの初回特典として付属していたもので、非売品となります。
音声ギミックはありません。本体下のスイッチによるオープンギミックのみです。
SG(食玩)と同じ仕様ですね
表側にはゼロワンと大量のヒューマギアがいます。
それと飛電インテリジェンスが
裏側

剣先の部分も塗装ではなくシールですね。
その上に連なってQRコードがあります。
DX版との比較

左がDXです。
音声ギミックがないので、電池ボックスとスピーカーがありません。

ページを開くとゼロワンの左腕とイズ、バックにこちらにも大量のヒューマギアが・・・(^^;;
因みにページはこの変身ページだけです。
DX版と違い、ワンタッチで変身ページにいきます。

バックルに装填!
属性が物語なので、右側に入れます。

抜刀!
ゼロワンライダー!
ゼロワン一冊!人工知能は、更なる力を剣に宿す!
ゼロワンのBGMと共にこのセリフが流れます。
LEDはゼロワンカラーのイエローです。

ドラゴン!飛電!
初回特典付きは本当に嬉しいです。
ただ、争奪戦は毎年恒例だと警戒してましたが、
今年はすんなり買えました。
以上で飛電の秘伝物語ワンダーライドブックのレビューを終わります。
最後までご覧いただきありがとうございました〜
リンク