みなさん今日は、今回は仮面ライダーセイバーの変身ベルト
DX聖剣ソードライバーをレビューしていきたいと思います。
それではどうぞ〜
仮面ライダーセイバー 変身ベルト

文豪にして剣豪!!
価格:7678円(税込)
発売日:2020年9月5日
対象年齢:3歳以上
箱
正面
背面
開封
セット内容
・ソードライバーバックル…1
・火炎剣烈火…1
・ベルト帯一式…1
・ブレイブドラゴンワンダーライドブック…1
・取扱説明書…1
ソードライバーバックル

電池ボックスは無し、バックルの長さは約24センチ
バックルにはワンダーライドブックを収める部分があり、
左から神獣、生物、物語の3つの属性となります。
聖剣
裏側に単4電池3本、プラスドライバーは不要で押しピンタイプ!
これは地味にありがたいです。剣の長さは約25センチ
大人が持つと短刀サイズですね
烈火のエンブレム

これを
聖剣にリードすることによって、完成
火炎剣烈火

赤の発光が綺麗です。
この発光色は別ライダーのエンブレムカラーに対応しているみたいですね。
火炎剣烈火をバックルに装填
剣を鞘に入れる感じですね。スムーズに入れる事ができます。この状態で長さは約35センチ
ベルト帯一式

赤のベルトって珍しいですね。キバットベルト以来かな?
ブレイブドラゴンワンダーライドブック
今回のコレクターズアイテムですね。
どんな形でどれだけ出るのか、今から怖いです^^;
音声内蔵で発光はありません。ボタン電池は購入時に装着済みでLR44を2個使用
本体裏に剣先を型取ったリードマークがプリントされています。
バックルに装填する時は表シールの下に位置が記載されています。
ストーリーページ

ページは二重構造になっていて最初のストーリーページは手動で開きます。
このページにはドラゴンがプリントされたシールが貼られていてQRコードも
印刷されています。
変身ページ

次の変身ページはバックルに装填して開きます。
ここにはセイバー本体と右腕が現れます。
ただ、入れる時少し硬いので
小さいお子様は大変かも・・・(^^;;
音声は本体の底にスイッチが3つありまして、真ん中を押すと
と鳴ります。
因みに強く押すと脱着音です。
ページを開き、カバーを奥に押すと
と鳴ります。
取扱説明書
それでは変身しましょう。
変身!!
ブレイブドラゴンは神獣なのでワンダーライドブックを左にセットします。
抜刀!!
烈火一冊
勇気の竜と火炎剣烈火が交わる時 真紅の剣が悪を貫く
と、セリフが入ります。
とにかく長い^^;
これで変身は完了です。
必殺技!!
4種類あり、
剣を装填してトリガーを2回引くとライダーキック!
トリガーを引いてから抜刀する必殺技!
バックルに装填しているライドブックをプッシュする必殺技!
火炎剣烈火にブックをリードする必殺技!と多彩です
音声は3段階あり、リードの回数によって変化します。
令和第二弾のライダーとして登場した仮面ライダーセイバー
コンセプトはおそらく刀剣乱舞かな?
ただ、その流れで鬼滅の刃がブームになったのでこちらも盛り上がってくれれば嬉しいですね。
ベルトもギミックは面白く、三冊同時に開く時は爽快でした。
興味がある方は是非お買い求め下さい。^_^
以上でDX聖剣ソードライバーのレビューを終わりたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました〜(╹◡╹)