みなさんこんにちは、今回はバンダイ公式ガシャポンマシンのレビューをしていきたいと思います。
それではどうぞ〜
バンダイ公式ガシャポンマシン
価格:7150円
発売日:2016年8月9日
箱
表側
横側
裏側
【セット内容】
・ガシャポンマシン本体‥1台
・空カプセル‥赤6個
・連結用ジョイントパーツ‥1個
・価格プレート‥2枚
・ディスプレイカード‥1枚
・取扱説明書‥1枚
【商品サイズ】
ガシャポンマシン本体:幅140mm×高さ340mm×奥行き220mm
カプセル:直径50mm
ガシャポンマシン本体

横
後ろ
お店に置かれているのと全く変わりはないですね。
空カプセル

赤いカプセルが6個入っています。
大きさは300円ガシャポンサイズですね
比較
左から、ガチャポン附属品、300円、500円(400円)です。
試してみたところ、大きいサイズは使用出来ませんでした。
因みに二つの中身は
大きい方500円(400円)がワンダーライドブックのガチャガチャ。

小さい方300円がライダーのキーホルダーです。
連結用ジョイントパーツ

もう一つ購入して遊ぶ場合の接続パーツになります。
もちろん、上に重ねて置く事も可能です。
価格プレート

【プレートラインナップ】
・1円
・5円
・10円
・50円
・100円
プレートは2枚あり、本体に表示されている100円以外に50円(裏は10円)、1円(裏は5円)の選択が可能です。
ディスプレイカード

ディスプレイカードは変更可能で、公式サイトに好きなイベント用がダウンロード出来ます。
こちらからどうぞ〜
もちろん画像を加工して、自分オリジナルを作るのも楽しいですね♪
取扱説明書

それでは遊んでいきましょう✨
上蓋を開けてカプセル投入!
後はお金を入れて回すだけ‥‥何て簡単な(笑)
因みにプレート表示の金額に関係なく回すコトが出来ます。

お金は後ろ側から取り出せるので安心♪
カプセルが小さいサイズなので、うちでは紙に番号を書いて一番くじ感覚で友達の子供が遊びに来た時に回して遊んでいます。
もちろん無償ですよ(笑)
イベントなので、置いとくだけで盛り上がる一品ではないでしょうか?場所もそんなに取らないですしね♪
興味を持たれた方は、是非お買い求めください。
以上でバンダイ公式ガシャポンマシンのレビューを終わりたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました〜(╹◡╹)